当クラブについて

当クラブは、「ハムラボ」(ハム研究)として活動する楽しいハムライフを送る事を目的としたボランティアクラブです。色々と分からない事、困った事を仲間達で話し合い、解決への糸口を探せる心強いボランティアが集まっています。
楽しい愉快な仲間たちで構成された個人無線局(アマチュア局)の集まりで上下関係が無く横並びで楽しいクラブです。移動運用が大好きな無線局の方、お悩みが多い方、是非ハムラボへご参加下さい。

こんな悩みや困ったことはありませんか?

Q.アパマンなんですが・・・アンテナに困っている。
→アパマンはアパマン同士で色々な経験を共有し合いましょう!
 経験豊富な仲間がいます!
Q.自宅でHFを始めたらインターフェアが出て対処が分からない。
→近頃ハムショップでは対処して頂けない事象が多いです。
 無線暦22年以上、技術的に詳しい方も当クラブにおります!
Q.移動はどんな設備で運用するの? アンテナは?
→運用体系で設備は異なります。経験豊富な当クラブで解決!
 自分に合った移動スタイルが見つかります!
Q.HFアンテナのSWRが落ちない。
→アンテナは調整が必要です。同調点を見てけられていますか?
 またモービルホイップなどの短縮型アンテナはアースの取り方が重要です。 適当は×
 また電気アースやガス管をアース代わりにしないで下さい! 大変危険です!


大丈夫です。みんな初めは分からないのです。しかし、困っている人を放置しても解決しません。
せっかく取得した免許です。電波を出したいですよね!安心して下さい。
原因を見つけて対処すれば大半は改善します。そんな方々を応援、支援する目的のクラブ(集まり)です。
悩みや疑問を解決できる場を提供しております。もちろん、入会費・年会費などの徴収はございません。
(ご自分のお茶代くらいのご負担は各自であるかも・・・)
移動・運用経験と技術経験豊富な仲間たちが助け合うクラブです。
楽しい愉快な仲間たちが集まっております。組織では無いので、仲間たちみんな横並びのクラブです。

                                             

新着情報




ハムラボ入会者の募集!

[入会条件]
■アマチュア無線を始めてみたい方
■頑張る心を持っている事
■アマチュア無線が好きである事
■仲間と一緒に楽しみたい心がある事
■仲間を大切に出来る心がある事

※入会に限定地域はございません。
遠方の方やミーティングに欠席の方のためにスカイプやU-STを使用したテレビ会議、中継も行いますが、基本活動拠点は首都圏となります事をご了承下さい。

Copyright(C) 2011-2017 HAM★LAB All Rights Reserved.
Production by 7M2HLJ